

お菓子ボックスを置くのはタダ(設置無料)で、お菓子を食べた分だけ従業員様がお支払いするサービス!
お菓子の補充は定期的に専門スタッフが伺います
●支払い方法は、現金・paypayなど
福利厚生
健康×お菓子
配置薬と同じ
先用後利システム採用
企業様
ご負担は0円
※ サービス開始予定/2025.05.01~

" 食べた分だけ、後払い "

オ キ ガ シ
選ばれるポイント

#置きクスリと置きオカシ
1つのお申込みで2つの健康につながる福利厚生サービスを同時導入可能!
健康管理とリフレッシュのトータルケアが実現できます
01

#食べた分だけ、お支払い
設置費用などの初期費用や月額費などは一切かかりません。配置薬同様に使った分(食べた分)だけ、お支払いとなります
02

#健康お菓子
健康に特化したお菓子やサプリも提供させていただきます
03

" 食べた分だけ、後払い "

オ キ ガ シ
サービスの仕組み




お菓子ボックスを無料で設置させていただき、食べた分だけお支払いいただきます(現金・Paypay)お菓子の補充は定期的に弊社スタッフが補充に伺います。またお急ぎで補充をご希望の場合はボックスのQR(専用フォーム)より依頼可能です。

" ちょっと小腹、ちょっと 健康"

オ キ ガ シ
商品ラインアップ(予定)
お菓子1つ
150円~販売
×
健康お菓子
サプリなどが豊富
×
季節ごとに
新しいお菓子が追加
取扱い商品は、薬品会社ならではの健康商品から、お仕事のパフォーマンスをサポートするサプリメント、外出する程でもないちょっとした小腹にいいお菓子などラインナップ。
定期的にお菓子が変わるのも「オフィスで休憩中の楽しみのひとつ」

オ キ ガ シ
設置された企業様のお声


" 食べた分だけ、後払い "

オ キ ガ シ
導入までは簡単4ステップ

下記フォームに入力してお申込み
配置薬とセットの場合は忘れずチェック

お問い合わせ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただき簡単な流れをご案内させていただきます

お約束させていただいた設置日に担当者が訪問し、ボックスやお菓子の設置をいたします

OKIGASHIの使用開始
専用アプリから在庫追加や商品リクエストも可能です。支払い方法は現金・キャッシュレス決済どちらも可能

オ キ ガ シ
まずは資料請求

オ キ ガ シ
企業様からよくある質問!
Q. お申込みから、どのくらいで導入開始ができますか? お申込みから2週間以内に設置・導入開始されることが多いです。
Q. 設置費用や月額費用はかかりますか? 配置薬と一緒に導入いただくと設置費用や月額費用は0円です。
Q. 福利厚生として会社が一部、または全額負担することはできまか? 基本的には従業員様にお支払いいただいておりますが、会社様でのご負担のプランもございます。担当者までお問い合わせください。
Q. お菓子の在庫が無くなったらどうなりますか? お菓子は定期的にスタッフが補充に伺いますが、専用フォームより急ぎの追加依頼が可能です。
大成薬品株式会社についてご案内


取引実績
12.000拠点以上
BtoB専門
オフィスのプロ
会社の
福利厚生を追求
大成薬品株式会社は、これまで多くの企業様へ配置薬サービスの提供を行ってきました。2025年より「置き薬」に付け加え、新たな福利厚生サービス「置き菓子」を開始します。これは、社員の健康をサポートするお菓子やサプリをオフィス内に設置し、食べた分だけ後払いする仕組みのサービスです。現代の働き方にマッチした柔軟な健康サポートを提供し、企業の生産性向上にも貢献していきたいと考えております。

大成薬品は”日本の企業で働く人の健康を常備薬でサポートすること”を目指し、全国各地に展開中。
業界有数の企業専門配置薬会社として長年の経験を活かし、会社の福利厚生に貢献いたします。
私たちと日本一の企業専門の配置薬会社を目指しています。
全国
展開中
オフィス向け配置薬 大成薬品グループは
取引企業数、全国12.000拠点以上拡大中!!


オ キ ガ シ
健康お菓子への想い
1. 働き方の多様化による健康リスク
テレワークやフレックスタイム制の普及により、個々の生活リズムが多様化しています。その一方で、栄養バランスの乱れやストレスの増加が課題となっています。オフィスに手軽に健康的なお菓子やサプリがあることで、社員のコンディション管理がしやすくなります
2. 生産性向上とメンタルヘルス対策
エネルギーチャージやリフレッシュをサポートする食品を導入することで、社 員の集中力を維持し、ストレスを軽減します。適切な栄養補給が、業務の効率向上にもつながります。
3. 企業の福利厚生強化
従業員の健康投資は、企業の長期的な成長にも直結します。「OKIGASHI」は、社員個人が後払いで利用できるだけでなく、企業が負担する福利厚生プランも選択可能。企業負担型なら、社員の満足度や定着率向上にも貢献します。
「OKIGASHI」は、これからの時代に求められる柔軟な福利厚生サービスです。健康意識が高まる現代において、社員のコンディションを整える環境を整備することは、企業にとっても大きなメリットとなります。